花子くんに出てくる謎の文字を一覧にしてみました。

エソラゴト 其の七の扉絵の小ネタです。
図で説明しないとわからないな…と思いましてこう…
ここらへんにこの人がいて…こんな感じ!!
という図を描いたんですがわかるかな。
わかるといいな。…こんな感じ…!!!
〝旧校舎の3階 女子トイレの3番目
そこには花子さんが居て
呼び出した人の願いを叶えてくれる
でも引き換えに何か大切なものを取られてしまうんだって
呼び出し方はノックを3回
それから『花子さん 花子さん いらっしゃいますか』〟
かもめ学園の七不思議の中で1番有名な噂、トイレの花子さんについての考察です。
少し最新刊(13巻)より先の本誌の話が出てくるのでネタバレ注意です。
エソラゴト編では寧々と普が旧校舎の屋上で星座観察をしていました。
この時、普が観察していたのはサソリ座のアンタレス。
サソリ座って低い位置に昇る星座なので、自分が昔、家の近くで見ようとした時は建物に隠れて見えなかった記憶があります。学校の屋上で観察できるなんていいなぁ。
どうしてあの時、普が観察していたのがアンタレスだったのか、どういう意味があったのか…思う事を語らせてください。
この物語の一番のミステリー(だと思っている)、16時の書庫の本の謎。
どうして柚木普だけ本の通りの人生になっていないのか、せっかく考察しているんだしぜひ挑戦したい!と思うんですが、…矛盾しない答えに辿り着ける気がしない…(遠い目)